やはり新しいのはいいですね。前のより分厚いダンボールなので長持ちしそう。
サンシェードは三つ折りにしてこんなふうに運転席の上の突っ張り棒とサンバイザーのとこに差し込んで収納すると邪魔にならないから良い。そういえば市販のアルミシートが貼ってあるサンシェードは中のプチプチやスポンジが紫外線で劣化してすぐにボロボロになるのでダンボールサンシェードのほうが良い。何より無料で作れるのが素晴らしい。
余ったダンボールは折りたたんでバイクで運ぶ。
南京縛りなのでテンションがかかっていて紐で束ねなくても落ちない。
庭に放置してあるアクティの運転席の目隠しがかなり劣化してきたので、冷蔵庫のダンボールで作り変えることにした。
庭のアクティの敷物のダンボールが小さいのの寄せ集めでガタガタしていたが
冷蔵庫の大きなダンボールを敷いてスッキリした。断熱性も上がり寝心地も良くなった。
古いサンシェードはビリビリに破いて焚き火の火付け用にする。
庭においてある廃車のアクティ。中で庭の畑を眺めながら弁当を食べてくつろいだり、寝転んだりする小屋として利用してる。冬場晴れていると中は温室状態ですごく暖かくなる。
交換した新しい運転席の目隠し。そういえば最近庭のニラも大きくなって、味噌汁の具に困らなくなってきた
ネギもカラカラに乾燥させたあとに移植した。棒が根元に置いてあるのは猫が糞をするために荒らすのを防止するためです
玉ねぎの葉っぱもグイグイ大きくなってきた。腐る病気が怖いので今年は石灰を撒いてみることにした。
小さなフキの葉っぱも出てきた。近所の桜も満開。春ですねぇ。
エンドウもかなり大きくなってきた。しっかりした金属製支柱なので安心
エンドウの花あとバイクの自賠責の支払いをコンビニで済ませて来ました。マルチコピー機ですぐに証書が再発行されるのでとても便利。60ヶ月ですが前は16990円だったのが13980円と3000円近く安くなっていたので有り難かった。
コンビニレジで受け取った自賠責ステッカーも貼り直した。これで令和10年3月まで乗れますね。