(一旦終了してましたが本日7月25日現在キャンセル分申込み受付中とのこと)
最高5万円までチャージできて2万円余分に買い物ができるようになってます。その代わり中小商店などで使う専用のが半額ありますし、使える店が限られるのでとりあえず2万円だけチャージして8000円分余分に貰っときました。
最高5万円までチャージできて2万円余分に買い物ができるようになってます。その代わり中小商店などで使う専用のが半額ありますし、使える店が限られるのでとりあえず2万円だけチャージして8000円分余分に貰っときました。
早速色々買ってきた。プリンが安かったのスギ薬局で。しかしこれ容器の大きさと比べて内容量が少なくないか???
まあ透明容器なのでまだ良心的ではあるけど。
これはスーパーサンシ笹川で。小さなスーパーでは中小店として使える。マックスバリューの唐揚げ弁当よりかなり美味しかった。
スギ薬局、ウエルシア、薬のアオキなどドラックストアの小規模店舗だと中小店扱いになる。意外と使い道あるね。街の商店街の腐ったようなクソ高いケチな店でしか使えないとかではないのが素晴らしい。このデジタル商品券は期限が10月までなので洗剤や蚊取り線香など日持ちのする消耗品を大量に買っておくと良いかも。それに8月からまたいろんなものが値上げされるし。
ホームセンター(カーマ、カインズホーム、ディオワールド)でも使えるけど、大きな店ばかりなので残念ながら中小の券は使えないが色々消耗品を買っておく。ゼットソー、バイクの風防を作るための透明板も何枚も買っておいた。
透明板1枚2500円ぐらい。結構高い
風防もかなり傷だらけで黄ばんできてる。まあ転倒して割れない限りは交換しないけどね。
と、数日使ってみたもののまだまだたくさん余ってますね。まあスーパーでも使えるからいいけど。