手で持ってみるとかなり重たい。200gあるらしいです。これは画面が大きいのとバッテリー容量が5000mahもあるからだろう。バッテリー容量が大きいのは助かるが重たいのは気になるところ。
おサイフ機能付きらしい レンズ周りのデザインがどうもクセが強すぎてあんまし好きにはなれないかも。(クモの目?)でも0円なんで文句も言えない。
Androidバージョンが最初10だったので11へアップデートしましたが、何故か自宅のWi-Fiだとダウンロードできず、結局Wi-Fiを切ってソフトバンクの回線から3gb程度ダウンロードしてアップデートしました(アップデートに関する通信料は無料らしい)

この端末には3.5mmのイヤホンジャックはついてて安心しました。そしてスピーカーはステレオでした。なかなか凝ってる。
さてこの機種で一番残念なところ。無駄なアプリのテンコモリ。いまどきこんな商売まだやってるの?って感じ。楽天で貰ったSHARPのスマホも邪魔なアプリだらけでしたが、あちらはほぼ大半のアプリは簡単に消すことができた。でもこの機種の場合はそうはいかない。開発者モードだったかにしてパソコンに繋いでやるとかブログで読みましたが、正直めんどくさすぎてまったくやる気が起きなかった。キャリア販売のスマホってまだこんなことをしてるんですね。あと他社のSIMカードを利用する場合にはロック解除手続きも必要(ネットでやるなら無料だけど面倒くさいなぁ)
それと画面が大きいのは良いことなのだろうか?このスマホは無駄に縦に長すぎる気がする。YouTubeを横画面にしてみると左右に大きな余白ができる勿体ない。無駄な気がしてならない。たしかに縦長だとホームページや地図などを見る場合とか面積が広い分見える範囲が広くなるので有利になるだろうが、それより軽量化してくれたほうが私としては有り難かった。
今使っているスマホの大きさとの比較。かなり大きいね。別に画面が大きいに越したことはないのだが 、その分重量が増すと片手だと手が疲れるし、夏場薄いシャツの胸ポケットに入れてるとゴロゴロ感があって不快になるかも。
まあ悪い部分ばかりたくさん取り上げたが、やはり安物機種?にしてはかなり性能がいいと自分は感じた。ストレージも最初から128GB付いてるし(20gbぐらいすでに専有されてるが…)動作は快適シャキシャキ動く(ただし安物端末しか使ったことがない私の感想)この機種を0円で入手できたことに感謝したい。
しばらく動作チェックしたらSIMカードは抜いて予備端末として大切に保管するつもりです。
そして今使ってる古い端末にソフトバンクのSIMカードを入れて使うつもり
↓
重要追記 IMEIロックで無理でした。
まさかSIMカードにこんな罠が仕掛けてあるとは!