定期預金の更新がありまして、ゆうちょ銀行で手続きをしたら、粗品をたくさんもらいました。他にも違う銀行で1つ定期預金をしてますが、そちらは自動継続にしてしまったので粗品貰えず。やはり定期預金は毎年銀行に出向いてやるのがおすすめですね。
いつもは農協系の直売所で買ってたんですが、年々苗代が高くなりまして、思い切って個人商店の種苗店で購入しました。
本数が多いほうが一本あたりの単価が安いので、50本1290円出して購入。
こちらはじゃがいもで随分立派に成長してきました。たっぷりと鶏糞を効かせたし、なおかつ土寄せをしっかりしたので生育良好。でかい芋になることを期待してます。じゃがいもの花はきれいですね。庭の鑑賞観葉植物の代用にもなる。癒やされます。
全景。実家で貰ったかぼちゃの苗、オクラ、とうもろこしの種もまいておきました。
ちょっと心配なのが玉ねぎ。晩生だったのか収穫が梅雨時期にぶつかりそう。腐るかもしれない。
無料コーナーで貰ったびわの木もずいぶん大きくなりましたが、残念ながらまだ実がつきませんねぇ。
でもデコポンの花は出てきてますね。カミキリムシに根元を食われて枯れなければいいが…
そういえば楽天モバイルのモバイルルーター。電源コードを刺したまんまずっと運用してますが、細かいトラブルはありましたが、ちゃんと使えてますね。バッテリーが内蔵されてるタイプなので、本体が熱くなりますが、火傷するほどではない。スピードも遅くても4M出てるので、1.4Mしか速度が出なかったADSLよりずっと快適。これで一年間無料は神です。
メルカリで買った送料込5555円の中古ノートパソコンですが、メモリが4GBとSSDではなくcpuが糞なのでとにかく動作が重たいですが、You Tubeもなんとか大画面で滞りなく見れますね。買ってよかったです。
あとWindows10の扱いにも少しはなれてきましたが、やはり使い勝手はxpのほうがはるかに良いですね。とくにファイルの管理画面がWindows10は酷すぎです。とにかく使いにくい。昔のに戻してほしい。