これを使いにね。兄貴にもらった三重交通の株主優待券でイオン桑名のアンクで使える1000円分の商品券!マツモトキヨシで洗剤に化けました。実家の洗濯で利用
それから親父の会社のOB会から支給された3000円分のクオカードを貰ったんですが、それを消化していきます。コンビニなどでしか使えませんが、プライベートブランドの100円程度のお菓子を買うのには良い。
スギ薬局のポイントが処方箋薬の購入で400ポイントも貯まってきたので、全自動洗濯機用の洗濯槽クリーナー2個に交換しといた。
それからマイナポイントの受取先をワオンにしてて、27000ポイントも入ってましたが、とうとう使い切りました。
ほぼ使いみちはスギ薬局で処方箋薬を購入するのが主でしたね。
それから井戸を掘る前に雨水を貯めるために使っていたステンレスの古い浴槽なんだが、不要になっていたので、畑の堆肥入れコンポストとして再利用することに。
サンダーの切断砥石で底を四角く切り抜く。ステンレスで分厚い鉄板のためか砥石の消耗が激しく、切るのに3枚も砥石が消えましたね。これでコンポストが全部で4個になった。春になって草が随分庭に生えてきたので抜いた草をたくさん入れらるから助かる。
雨が入らないように蓋も用意。古浴槽のコンポストは熟成分解が早く、木枠で作ったやつより丈夫で腐らないからとても便利だ。
畑の方はネギの植え替えや里芋を植える準備で元肥を入れておいた。
サヤエンドウに花が咲いてきました。
でも実エンドウのほうはほぼ全滅。冬場隣の大きな家の蔭になる場所へ植えたせいで寒すぎてこうなったみたい。まあ予想通りの結果ではあるけど悔しいなぁ。
それから5500円のWindows10パソコンだが、新しい機能を発見。スマホの画面をそのままパソコンのモニターへ標示できるキャスト機能に対応していた。YouTubeなどを15インチの大画面で見れるのでなかなか便利?。まあパソコンでYouTube再生させればいい話だけどねw
あとGyaOの鑑賞に720p高画質でほぼ途切れずに見れるので、こたつの中で寝転がりながら映画鑑賞できて最高。
楽天回線もスピードがADSLより5倍ぐらい早いんでとても助かってる。