ヤフーショッピングで送料無料で660円
細長く切ったブリキ板の真ん中を少しだけ への字型に縦に曲げて真っ直ぐになるようにし、先端をペンチで折り曲げてそこへピアノ線を通して金床の上でハンマーでしっかり叩いて抜けないようにしてから、適当な長さにピアノ線を切る。
こんなやり方で作ってあります。
かなり雑な作りをしてますが、機能的に問題なし。
マナスルの掃除針も純正品を買うと高いですからね。買ってきた660円のピアノ線も10メートルもあるから、一生掃除針を買わなくて済みそうです。っていうか大量に加工して掃除針を自作して販売する内職ができそうなぐらい有り余る量w
風が強かったので、苗が傷まないようにゆっくり走リました。
後日鶏糞(98円コメリにて)も買ってきました。こちらはじゃがいも畑の準備用です。
庭の日当たりのいい場所にもう土筆やふきのとうが生えてきてました。春は近い。
枯れかかったいちじくの木。幹がカミキリムシでボロボロになってます。
じゃがいもの苗も買ってきました。
メークイン1kg298円、男爵1kg268円
知多半島やらよく見えます
望遠鏡があるとより楽しく遠くを眺められますよ。
展望台は2階建てになっていて、かなり立派なコンクリート製でした
家から近いところにこんないい公園があるとはいままで全く知りませんでしたね。
展望台へ行ったあとは鼓ヶ浦の海岸線を散歩。人が少ないのでコロナリスクが低い。ここならノーマスクで歩けて心地よい。
そういえば最近は弁当をスーパーで買わず、農協系のマーケットの四季菜などでで鶏入り五目飯を買うようになりました。スーパーの弁当でとくにシ○ブフ○ズとか藤○食○のやつが材料が悪いのか劇マズで、体に悪そうなのでやめました。
こいつはコンビニやスーパーの弁当(食品会社製造のやつ)みたいな上げ底とか詐欺まがいな汚いことをしてないから良いですね。昔ながらの透明容器で内容量が確認しやすい。
お値段は320円税込みで具がたくさん入っててうまいですね。この弁当は地元の個人が作ってるので近所の目があって手抜きできないから安心です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。