マイナポイントが一番効率よく貰えるのはどこかと探したところ、イオンの電子マネーのワオンが一番いいらしかったです。
ワオンだとマイナポイント5000円分の他に2000ポイント更におまけで付くらしいし、チャージしたワオンの有効期限も長い(無期限?)し、使える店が私の住んでる街に多いですからね。
で、ワオンカードを作ろうと思ったんですが、こいつが有料で300円かかる。
ということで、私の使ってるスマホにはちょうどおサイフケータイ機能が付いてるので、モバイルワオンというアプリを入れることでカード代を浮かすことにしました。
アプリは無料です。
しかし、モバイルワオンでマイナポイントの申請手続きは端末一台ではできないので、イオンのカウンターなどお店でやってもらうのをおすすめですね。
私はもう一台のお財布機能付きのスマホを使って自力でなんとか登録できましたが、不安なので一応はお店で申請手続きが間違ってないか聞きに行きましたよ。
2万円チャージしたあとに、申請手続きが不備があったら嫌ですからね。
不安な人はイオンの人に聞きながら設定したほうが無難です。
で、早速チャージしたモバイルワオンの試験も兼ねて、あちこちでモノを買ってみました。ワオンはイオンだけで使えるのでなく、いろんな街の店でも使えます。
ダイソーでも使えました。
スマホをレジの端末にかざすだけなのでとても便利ですねこれ。小銭出す必要がないので楽ちん。
ただし、ダイソーはワオンが使える店と使えない店とがあるので要注意です(使える店は結構少ない)
ここはベルシティ隣にあるイオンタウンのダイソーですが、ここではワオンが使えました。
ワオンが使えるか使えないかは、ダイソーのホームページで店舗検索で確認できます。
スギ薬局の処方箋薬の支払いでもワオンが使えました。ワオンはイオンの激安ディスカウントショップビックでも使えます。
マックスバリューだけでなく、ここでも使えるとかとてもありがたいです。
あとガソリンスタンドだとコスモ石油でも使えるようでした。
コンビニだとミニストップも使えるみたいだ
それから、ヤフオクのクーポンが来てたので、色々買い物をしました。CD90にも使えるシートカバーは、500円引きクーポンで安く買えて1600円ほど、ブレーキシューは、30%オフクーポンを使って、578円程度で買いました。
最近ヤフーはクーポンラッシュですね。アマゾンより安く買えるので助かる。
新品で刈払機を買って以来、10年間一度も点検してませんでした。これはやばい
で、新しいエアクリーナーのスポンジはヤフオクで30%オフクーポンを使って350円程度で注文しておきました。
バイクのキャブレターは分解掃除を何度も経験してますが、刈払機のキャブレターは初めて。
なんかバイクのキャブレターと構造が全然違って、ゴム製の値段の高そうなダイヤフラムやら付いてて不安になってきた。
フロート室のようなものも見当たらないし、意味不明なくぼみや穴がたくさんある。なんか純正部品の値段が高そうで嫌だなぁ。
ってことで、この刈払機umk425cやホンダの汎用エンジンgx25の部品情報などを、ネット検索で徹底調査しました。
調査した部品名や形式名などを部品商のサイトや個人のブログなどで調べて、その語句をコピーペーストでスマホのメモ帳へどんどん貼り付けておきました。
エンジンの形式名、キャブレターの形式名もわかったんですが、どうやらこの刈払機のキャブレターはワルボロというメーカーのを使ってるようで、他の農機メーカーの刈払機やチェーンソーのキャブレターもワルボロ製が多く、部品が共通して使えることがわかってきました。
消耗品のダイヤフラムなども、社外品の格安のがアマゾンでたくさん出ており、それを使えるらしくホッと安心しました。
おまけに、キャブレター本体もASSYで2000円程度で中華製のもあるようですね。
ということで、只今アマゾンでダイヤフラムの発注中。
なるほどなるほどモバイルワオンの手続きに行ってイオンの可愛子ちゃんと知り合うと言う手ですね!わちもやってみますよ。コメントの返信はめんどくさいのに次々忙しいですねー師匠ほっほっほっ!わちにも春来い!
返信削除