お目当ては完成したばかりの湯の山かもしか大橋を見に行くこと。
ロープウエイ乗り場近くの道から鈴鹿スカイラインまで大きな橋で結ばれて便利に。
橋の上からの眺めは良い。
これで観光客が増えるのかな?
しかし莫大な建設費用がかかってるだろうなこれ。
税金の無駄のような…
橋の入り口には頑丈な通行止めゲートあり。
通行が危険な場合って??
強風とかなんだろうか?
立派な橋脚です。
ここから私は鈴鹿スカイラインを登って武平峠のトンネルを抜けて滋賀県へ。
そこの川で川遊びをしてきました。
まずは靴下を脱いで草履を履いて…
川にドボンと漬けると冷たい!!!
気持ちいい!!
下界はとても暑い日だったので天国のようだ。
足を浸けるにはちょうどいい深さの川でした。
草履はバイクの横に吊ってあるサイドバック(籠)にいつも入れてあります。
そういえば最近は外食の頻度が高くなってきましたね。
私が外食するとき決まって行く店はスガキヤですね。
食べるのはいつもこの普通のラーメン320円。
ほかはミニソフトクリーム100円
私のよく行くスガキヤは清潔感があって良いのですが、最近は外食産業の人手不足のためか違う地域のスガキヤに行くと店員の質が悪くてやばい時がありますね。
このまえ四○市川○のスガキヤに行ったら水がかび臭くてひどかったです。
それに店員に変な人がいました(ど素人みたいなの。もしかしたら外人かも)
器も洗ってない?のか汚いのが出てきたしあそこにはもう二度と行かない。
そういえば吉野家やマクドナルドもごくたまに行くのですが、臭くて不潔な店がありますね。
同じ系列店でもまったく質が変わるので要注意です。
一番安定して清潔感があるのはやっぱり四日市市役所の食堂かな?
写真のはミニカレー。
役人が来るだけあって衛生面には気を使ってるみたいで、信頼できる。
そういえば楽天アプリ入れてるスマホにドーナツ無料クーポンの通知が来ていたのでドーナツを受け取ってきた。
このスマホにはsimカードがないので、テザリングで一時的に繋いでバーコードを表示させてやってます。
ドーナツゲット!!
やはり無料で貰う奴の味は格別にうまい。
前から何度も書いてるけどいちじく豊作。
一度に全部完熟するのでなく少しづつ順番に赤くなっていくので長く楽しめる。
最近は毎日食ってます。
完熟だと甘ーい!!
今年はかぼちゃの苗を少なく植えたから不作だけど一応立派なのが一個採れました。
百合の花も満開。
綺麗な花なので、種を取ってドンドン増やしていきたい。