アマゾンで注文してあった2000円の激安タブレットが届きました。
内容品は、説明書・本体・ピンク色のカバー・マイクロUSBケーブル。
残念ながら充電器は付属してない。
まあたくさん持ってるから良いけどね。
このピンク色のカバーが優秀で、このように写真立ての様に自立可能。
角度調整もできる。
最初電源を入れて始めるとキッズモードでいろんなアプリがプリインストールしてあってしばらく遊んでた。
こんなピアノソフトもある。
ひとまず設定で日本語に変更してから自宅のWi-Fi回線に繋いで見る。
本来ならグーグルアカウント設定するんだが、いまいちこの端末が謎形式だし安すぎてセキュリティ的に信用できないので
入力するのは辞めといた。
パスワードとか盗まれたら怖いし。
パスワードとか盗まれたら怖いし。
アカウント無しでも一応は使える。
(ストアが使えなくなるけどね)
(ストアが使えなくなるけどね)
ただしグーグル日本語入力が使えないと困るから、スマホ(BladeE01)でアプリを抽出するアプリを使ってグーグル日本語入力やらほか色々アプリを取り出して
Bluetoothでこのタブレットに転送してインストール完了させた。
youtubeに繋いでいろいろ動画を見たけど、やはり512MBしかメモリーが無いからか動きが極端に遅い。
しかも動画の最初のうちは途切れ途切れでカクカク。
しかし20秒ぐらいすれば安定してなんとか動画を見れなくもなかった。
2時間ぐらいの動画をyoutubeで連続で見てたらバッテリーが100%から10%ぐらいになる。
バッテリーの持ちはあんまし良くないかな?
とにかく動作が遅いし無理してアプリを同時に使うと固まることもあるから
あんましこの端末を私は薦めないけど一応アマゾンのリンクを貼っておく。
売り切れみたいだけど。
デフォルト状態
Bluetooth 可能
グーグルマップ なし
グーグルクローム なし
フリック入力 できない
自分でカスタムした部分
グーグル日本語入力インストール(フリック入力可能になった)
グーグルマップインストール
保存した動画を見たいのでVLCをインストール
クロームブラウザも入れようとしたら何故かエラーで入らなかったのは残念。
クロームブラウザも入れようとしたら何故かエラーで入らなかったのは残念。
まあまあ遅いながらも使えるようになった。
こいつはyoutube視聴専用に使うことにしよう。
画面はなかなか綺麗なんで再生始まりの最初のカクカクを我慢できればそこそこ使える。
そういえば師匠にせっかく貰った時計ですが、全然時刻が合わなくなった。
壊れてるか電池が無いみたいw
今日は晴れてるのに寒い風が吹いてるから、ビバホームの駐車場に自動車を停めて中で寝スマホしてました。
やっぱり自動車は暖かいですね。
温室
27度ぐらいありましたよ。
冬はやっぱり自動車かな?
そういえば自動車のエンジンオイルが100円のが激安車検のとこであったんで寄りましたが、上抜きらしくって辞めました。
惜しいことしたかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。