庭に放置中のアクティストリートのAM用のドアスピーカーがビリビリに破れていたので、代わりになるスピーカーを探してたら…
リサイクルショップのWonderGOOに激安なスピーカーを発見!!
1組ペアでなんと100円!!
安かったんで2組合計200円でお買い上げです。
どうやってバイクに積もうかな?
二個は箱の中に入りましたが、あと二個は箱の上にロープで縛って運びました。
早速ばらしにかかる。
部品取りには勿体無いコンディションだなこれ。
しかし外してみると残念?な結果に。
マグネットの部分が無駄に大きすぎて、アクティのドアには絶対に入らなさそうだ。
ダメと分かったから綺麗に元に戻しておいた。
これはこのままの状態で保管しといてまた別の用途に使おう。
マグネットが馬鹿でかいんですごい良い音が出そうだなこれ。
もう一個のはAIWAの奴です。
コチラは外装が少し薄汚いし、裏の端子が割れてたり。
マイナスドライバーで表面のプラカバーを取ろうとするがすごく固い。
無理やりこじってやっと取れたけど木の穴の部分がえぐれたように割れてしまった。
ボンド止めしてあったんだね。
こちらのスピーカーも奥行きが長すぎる。
残念だなぁ。
でもいい音が出そうだよこれも。
高そうなスピーカーだな。
ネジ穴の位置とかはドアにピッタリなんだが…
後ろのマグネットの出っ張りが長すぎて、このように窓ガラスを下ろした時にガラスがマグネットにぶつかって
これ以上ガラスを下げれない。
窓ガラスを下まで完全におろしてスピーカーをあてがうとこの通りに浮いてしまう。
このスピーカーならすごくいい音がしそうなのに残念だなぁ。
それにしても自動車用のスピーカーのサイズって選ぶの難しいんですねぇ。
残るはこちら。
銀色のアクティバンの座席下においてあるPanasonicのスピーカー。
分解して部品取りにできないか調べてみたら…
なんとホーンの外周の部分のスポンジのあった場所が無くなってて粉々に砕けてた。
真夏ダッシュボードの上に置いていた事もあるのでダメになったのかも。
なんか最近音が小さいなと感じてたんだよなぁ。
ネットで調べたら一応補修キットがあるらしいけどもこのスピーカーを買った値段の何倍もするからこいつは廃棄かな?
勿体無いけど。
ということで、銀色のアクティPanasonicのスピーカーからAIWA製の100円の奴に変えときました。
変えたらすごくドスの効いた音が出るようになってびっくり。
これはこれで買っといて良かった。
そしてまた懲りずに今度は超汚いビクターの高級CDラジカセを購入。
値段は前は300円だったんだけど値下げされて100円になってました。
とにかく汚い。
多分山に捨ててあったような奴じゃないかな?
明らかに水没してるだろこれ。
こんなの100円でも高いとは思ったけどスピーカーほしさに買っちゃった。
ゴミの処分に困りそうだけど…。
明日にでも分解しようっと。
サイズが合えば良いけどね。
実用さんなんでそんなに器用なんですか?wwwなんでもできますね♪(●´ω`●)
返信削除器用でも何でもないです。
削除かつて製造職についてた頃は不良品の山を作ってしまい、挙句の果てに会社に居づらくなり辞めましたw
ホーム用のスピーカーは奥行きがある、インピーダンス値も違いますのでからなかなかカー用に転用しにくいですよね。
返信削除しかし108円でスピーカー買えるなんて驚きです。
安く買えて良かったです。もう一組のは他のアンプにつなげて使ってますが、なかなかいい音がしますね。アマゾンで中華アンプ300円のを注文したので届くのが楽しみ
削除