いつも便利に使わせてもらっているいただき物の立派な万力。
台は分厚くて重い下水かの蓋だった鉄板の下にブロックを置いて高さを稼いで台にしている。
すごく重たいのでグラグラしないから楽に金のこぎりで鉄を切ったりできて便利。
金属工作以外にも木工でも使うのだが
万力の挟む部分が金属なので挟んだものに傷がつきやすいので
ダイソーで買ってきたマグネットのゴム磁石を切って…
万力のはさむ鉄の部分にぺたっと貼れば
木材に傷をつけずに挟むことができる。
不要なときは磁石なんで自由に剥がすこともできる。
これはなかなか便利やった。
オススメ
次にリヤカーの棚を作製。
と言ってもリヤカーのフレームに不要になった板を適当に置いてるだけだが…
この通り。
こんなんでも立派な棚に変身する
ペンチなんかを引っ掛けるものを
考えついた。
二枚の板の間に胴縁の短いやつを挟んで
隙間を開けたとこにペンチなどの柄を引っ掛けるといい感じ。
これを壁にビス止めしたらいいのができた。
ペンチやプライヤーの他に、金切りハサミ、シャコ万力やらも引っ掛けれて便利。
それにしても道具持ちすぎだな
あと最近コンパネやら端材で丸鋸盤を自作した。
電気丸鋸のベースプレートに穴を開けて
ネジ止めしてあるだけ。
長い電気コードをこのように巻いて収納。
コードにこたつのスイッチを接続して
オンオフできるようにした。
真っ直ぐに切るためのスライドも作った。
ガイド溝の代用に、コンパネの両端に
胴縁を止めてあるだけ。
精度的にはいい加減なお粗末な造りだが、手で切るよりは
切断面が真っ直ぐで綺麗だった。
丸鋸盤は大量に杭を作るのにも使える。
重たい丸鋸を手で持って杭を作るよりも
両手で木を持てるのですごく楽にスピーディーに切れる。
板材のカットにも使える。
ただ、大きなコンパネを切るときとかには
小さな丸鋸台なんで無理ですね。
ということで新しい丸鋸を急遽アマゾンで買っちゃいました。
3124円と激安だったのもあるが。
でもこれホントに届くかなぁ。
有名メーカー品のくせにあまりにも安かったのでまさか詐欺じゃないだろうか?
※追記
やはり3124円の出品者が詐欺だったようです。
出品者の評価が詐欺の文字で埋まってました。
やられました。
注文する前に確認すべきだった。
アマゾンだから大丈夫だろうという安心感で油断してました。
ただいまアマゾンのカスタマーへ電話連絡してみましたが返金自体はされるようですが
住所と氏名と電話番号は詐欺師に漏れてしまったようですね。
最悪です。
あと評価の高い出品者もやばいみたいですよ。
IDを乗っ取られてるらしい。
皆さんAmazonで買い物はご注意あれ
※追記
やはり3124円の出品者が詐欺だったようです。
出品者の評価が詐欺の文字で埋まってました。
やられました。
注文する前に確認すべきだった。
アマゾンだから大丈夫だろうという安心感で油断してました。
ただいまアマゾンのカスタマーへ電話連絡してみましたが返金自体はされるようですが
住所と氏名と電話番号は詐欺師に漏れてしまったようですね。
最悪です。
あと評価の高い出品者もやばいみたいですよ。
IDを乗っ取られてるらしい。
皆さんAmazonで買い物はご注意あれ
それから自作のハンモックを座敷に吊ってみた。
ハンモックフックというのを使って4本の太いネジで止めた。
なかなか快適に寝れる。
夏に活躍してくれるだろう。
検索 DIY 工作 自作 工具 ツール テーブルソー バイス
スマートフォンで投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。