日曜日の事ですが、JR関西線や草津線で
京都の骨董市を見に行きました。
一番列車に乗りたいので早朝暗い中わざわざ関駅まで
バイクで行きました。
とても寒い。
無料駐輪場で不安なのでU字ロックを
後輪にかけておく。
薄暗い関駅。
ここから加茂行き6時18分のに乗ります。
動画にまとめておきました。
(※ブログ限定公開動画)
大阪城みてきましたが、外国人観光客だらけで
うんざりしました。
とにかく人が多すぎて、ゆっくり大阪城の天守閣の中を見れなかった。
中国人が多いように感じた。
大阪城の巨大な石垣。
結婚式の記念撮影してました。
巨大な迷路のような堀の大阪城で迷って歩き疲れてしまって、でんでんタウンをまともに
歩けませんでした。
千日前あたりでダウン。
疲れたので明るいうちに電車で帰りました。
検索 旅 鉄道旅行 大阪 京都 骨董市
スマートフォンで投稿
あまり知られてはいないけれど 関西本線 いいですね
返信削除渓谷の景色 運転席の窓からの景色 見飽きないです^^
電車からの撮影は関〜柘植の間ですね。
削除あの区間は並行して国道25号線旧道があり、バイクでよく通過してる
お気に入りのコースですね。