2016年11月5日土曜日

さつま芋が豊作 CD125Tで運搬

芋をとりあえず2列だけ掘り出します。
まず、つるを鎌で刈ってから…
(刈る前の写真撮り忘れたからこれは刈った後だが)

蔓は畑の外に出しておく。
それにしてもすごい量。
蔓は乾燥させて焼くことになるのだが、乾くまで
かなり時間がかかりそう。

スコップと移植コテで丁寧に掘り出す。
すごい量が採れた!

デカイ芋もある。
私は爆弾芋と勝手にそう呼んでますが…

手と大きさを比べた。

たったの2列掘っただけでこんだけ採れる。
ほんとはもう一箱あったのだが、ご近所に
プレゼントしときました。

あんまり多くて食えない。
親戚の家へバイクに積んで持っていく。
みんなで食べたい。

やはりCD125Tは荷物を運んでこそ価値のあるバイクですね。
カッコいい!

この辺り大豆なのかたくさん実ってますね。
もうあと少しで収穫でしょうか?
それにしても広い畑だ。
山のような収穫なんでしょうね。
芋と引き換えに大豆分けてくれないかな?


検索 家庭菜園 過積載 荷台 オートバイ ビジネスバイク ひとり農業


スマートフォンで投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。