今日は伊賀上野へバイクで行くことにしたのですが、国道25号線旧道に入ると
随分気温が下がってきて寒いので…
風防のタレ布を下げました。
これをやるとかなりの風を防げます。
ただし、走行抵抗が風圧で増すので
向かい風だとスピードが出にくくなります。
そして昼飯は久しぶりに伊賀ドライブインで
ご馳走でも食らうことに。
奮発して、卵丼定食(500円)を頼んだのだが、量が多すぎて気持ち悪くなる。
普通に定食でなく卵丼のみ注文すればよかった。
失敗。
飯を食い終わってから、国道25号線は使わずに
旧大和街道を通ってのんびり伊賀上野へ。
伊賀上野のハードオフに立ち寄ったあと…
伊賀上野の街の中のショッピングセンターの前にバイクを停めて、古い町並みを観察しながら歩いて伊賀上野城へ。
ここで自撮り記念撮影。
こうやってガラケーを半開きにして自立させて、標識の上に乗せてセルフタイマー撮影。
スマホではできない芸当だな。
撮影するときシャッター音がやかましいから、最近スポンジなんかスピーカーの穴の部分にあてがって
ビニールテープで塞いでいる。
かなり音が静かになっていい感じ。
それから、旧小田小学校本館にも立ち寄るが…
あいにく休館日だった。
火曜日は休みの資料館が多く失敗だった。
洋館風な建物ですごく魅力的だったのに残念。
入館料も100円と安く入れるのに…
こんな建物も伊賀上野には残っている。
かなり凝った装飾。
いつの建物だろうか?
玄関は開いていたが、なにか集会してたみたいで
不審者(私)は入れなかった。
帰り道、農道の横にこんなの見つけました。
これって三菱360とかいうやつかな?
再生は無理だろうね。
今にもバラバラに崩れそうなボディ。
この自動車の現役時代の頃を想像して感慨にふけってました。
スマートフォンで投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。