パソコンでの表示のブログのデザインが殺風景だったので
赤矢印のタイトルの部分に画像を貼ってみた。
元画像
これをパソコンの画像編集アプリで
850×180ぐらいで作製して、レトロな小写真みたいな感じに
着色した。
アプリはLinuxに入っていたGIMPとかいうアプリ。
それから、ブログに自身のTwitterを
貼り付ける。
ブログの更新をTwitterで知る人が多いみたいなので…。
Twitterですが、私の場合はブログの広報に使ってるだけですから、何かしら
Twitterで返信を貰っても一切返答しませんのでご了承ください。
あと、Twitterも改良。
今まではブログを投稿すると自動的に
更新したブログ記事のURL入りのリンクを自身のTwitterへ貼り付けてくれる
サービスを採用してますが、画像がなく
殺風景なので…
Twitterカードを使うようにしました。
左にそのブログの一番上の画像が
自動的に表示されます。
これで、どんな記事が書かれてあるか
イメージが掴みやすくなりました。
まあ画像が多い分少し表示が重くなりますが…。
しばらくブログはこのデザインで行こうと思います。
スマートフォンで投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。