寝ながらYouTubeなど
楽しんでいるタブレットですが…
落として割ってしまいました。
残念です。
安いのがあれば買い換えたいですが
割れててもタッチパネルの反応も良好なので
しばらくこの状態で使うことに。
まあみる角度によっては、ほとんど割れが
気にならないほどにはなります。
次に、最近歩くように医者から注意を受けましたので
公園で散歩。
その服装。
最近は随分日差しが強くなってきたので
このダイソーで売っている変な帽子を被っています。
ツバが広いのでなかなか涼しい。
(見た目が奇妙だが)
このように小さく折り畳める。
あご紐を通す穴がほつれたので繕ってあるけどね。
折りたたんでバイクの横に吊っている
かごの中にサッと入れられます。
普通の麦わら帽子だと
畳めないのでバイクに積みにくいですが、
これは便利!
それから、アクティバンのバッテリー。
新品で買ったのに一年と三ヶ月しか
持ちませんでした。残念です。
夜間に出かける用事があるので
ライトを頻繁に使っていたし、
一日おきに短時間の病院通いにしか
使いませんでしたから、
劣化を早めたようです。
頻繁に補充電しとけば良かった。
もっと自動車に乗ればと人から言われますが、私は運転が嫌いなんですよね。
なんかシートベルトして箱に閉じ込めらるし
好きなとこで路肩に気楽に止めにくいし、ガソリン食うし…。
やはりバイクは開放感が好きなので、そればかり乗っている毎日です。
古いバッテリーはこのように
バイクの箱のコンパネ蓋の上に置いて
ロープで縛って運ぶようにしてます。
金属買い取りの業者のとこに持っていきましたら
驚きの624円で買い取ってくれました。
100円ぐらいしかもらえないと思ってたので
びっくりです!
ということで、新品のバッテリーを
アマゾンで買いました。
いろいろホームセンターを回りましたが、最近の
アベノミクスの影響でか、どれも
4000円ぐらいします(腹立つ)
アマゾンなら2770円で日立製買えました。
税込み送料無料。
おまけに翌日の夕方には届いた。
それからこの間の日曜日。
四日市市役所の新しい駐輪場にバイクを止めて
四日の市の骨董市見てから
四日市の商店街を歩いてぶらつきました。
相変わらず寂れてますね。
アピタまで歩くと流石に人は多かった。
そこのスガキヤでミニソフトクリームを100円で買って
博物館前の噴水広場で食べて昼飯の
代わりにしました。
立派な近鉄ビル。
ここの地下に丸善という巨大な本屋があるので
立ち読み。
もちろん本は買いませんがw
本は不要になった時ヤフオクで売る苦労を知ってますからね。
それにブックオフだとタダみたいな値段で
買い叩かれるだけだし。
絶対買ってはダメ!!
などなど、最近の出来事といえばこんなとこですかね。
それから日曜日ですが、京都でスーパーカブのイベント カフェカブ京都 がありますんで
私も見学に行く予定です。
バイクで行くと危ないのでjrの電車で行くつもりです。
また気が向いたらレポートします。
スマートフォンで投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。