2016年3月25日金曜日

格安SIM通信料金見直し検討 イオンモバイルへ

私のいつも持ち歩いてるスマホには
OCNモバイルoneのSIMカードが入ってますが、
毎月の支払いが980円ぐらい。
これでも十分安いのですが、
最近の通信量を確認すると、一ヶ月
平均すると1GB未満ばかり。
理由は、自宅adsl回線でwi-fiに繋ぐから、そんなに容量食わないため。
これだったら、新しく出たイオンの480円SIMで十分な気がしてきました。

それに、OCNの場合は、一日110mbずつの
高速通信割当で、繰越しが数日で毎回消えていくのが惜しい。
それが、イオンモバイルシムだと、月単位で容量割当があるし、しかも来月繰越し可能だから、いつも容量余らして消えてしまっている
私には都合がいい。

そこで、イオンの480円1GBのプランを
四日市市北イオンで申し込みしてきました。(写真はパンフレット)
ただ、最近システムトラブルとかで、もしかしたら
今月中の契約が無理になる可能性があるとは言われましたが…。

今月中に開通すれば、一年間2GBのプランの料金(780円)が480円になる
キャンペーンが適用されます。
うまく契約できればいいが…。

また開通に成功したら、ブログに書くつもりでいる。

さて、そのいつも持ち歩いてる端末だが、フリーテルのpriori2とかいうスマホ。
相変わらずタッチパネルの操作感は酷いですが、なんとか致命的な故障もなく
動いています。

購入時の様子 リンク


この位置に強引にストラップを取り付けてありますが、
使い勝手はなかなか良いですね。


明るい場所で見にくい画面が残念だけどね。
まあCPUが良いのが入ってるから、フリーズしたりそんなのが無いのが救い。


そんなスマホですが、最近万歩計アプリ入れました。
これでバイクにばかり乗って運動不足な身体を動かして、健康管理することができます。

じつは、わざわざ万歩計買おうかとも思いましたが、無料のアプリで機能的に十分でした。
誤差もそれほど多くない。
ただし、バッテリーの減りが速くなるかもしれんがね。


ということで、山登りしてきました。
ここは、亀山の石水渓の林道から歩いて20分ぐらいの岩場。
なかなか景色がいい。
スマホの電波も下に高速道路があるためか通信可能。


ここでスーパーで買ってきたお菓子をポリポリかじりながらスマホをいじってました。
極楽ですね。
格安SIM最高です!

検索 シムフリー 格安sim  freetel priori スマートフォン

スマートフォンで投稿

2 件のコメント:

  1. いつもブログ楽しみにしております。
    500MBくらいならソネットの0SIMとかおすすめです。
    500MBまでタダですし。

    返信削除
  2. フライさん

    実は、ゼロSIMカード良かったのですが、残念ながら雑誌付録チャンス逃したので辞めました。
    いま契約すると、3000円取られますし。

    まあ2gb480円の優遇が切れたらイオンから他のキャンペーンへ行くかもしれませんけどね。

    返信削除

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。