私のいつも持ち歩いてるスマホには
OCNモバイルoneのSIMカードが入ってますが、
毎月の支払いが980円ぐらい。
これでも十分安いのですが、
最近の通信量を確認すると、一ヶ月
平均すると1GB未満ばかり。
理由は、自宅adsl回線でwi-fiに繋ぐから、そんなに容量食わないため。
理由は、自宅adsl回線でwi-fiに繋ぐから、そんなに容量食わないため。
これだったら、新しく出たイオンの480円SIMで十分な気がしてきました。
それに、OCNの場合は、一日110mbずつの
高速通信割当で、繰越しが数日で毎回消えていくのが惜しい。
それが、イオンモバイルシムだと、月単位で容量割当があるし、しかも来月繰越し可能だから、いつも容量余らして消えてしまっている
私には都合がいい。
それが、イオンモバイルシムだと、月単位で容量割当があるし、しかも来月繰越し可能だから、いつも容量余らして消えてしまっている
私には都合がいい。
そこで、イオンの480円1GBのプランを
四日市市北イオンで申し込みしてきました。(写真はパンフレット)
ただ、最近システムトラブルとかで、もしかしたら
今月中の契約が無理になる可能性があるとは言われましたが…。
今月中に開通すれば、一年間2GBのプランの料金(780円)が480円になる
キャンペーンが適用されます。
うまく契約できればいいが…。
また開通に成功したら、ブログに書くつもりでいる。
さて、そのいつも持ち歩いてる端末だが、フリーテルのpriori2とかいうスマホ。
相変わらずタッチパネルの操作感は酷いですが、なんとか致命的な故障もなく
この位置に強引にストラップを取り付けてありますが、
使い勝手はなかなか良いですね。
いつもブログ楽しみにしております。
返信削除500MBくらいならソネットの0SIMとかおすすめです。
500MBまでタダですし。
フライさん
返信削除実は、ゼロSIMカード良かったのですが、残念ながら雑誌付録チャンス逃したので辞めました。
いま契約すると、3000円取られますし。
まあ2gb480円の優遇が切れたらイオンから他のキャンペーンへ行くかもしれませんけどね。