海岸でスマートフォンしてます。
誰も邪魔しに来ないから落ち着いて
ブログとか書けますね。
今回は、こんな場所から最近の出来事を
ずらずらと書いてみます。
まず、アクティバンに掛けてある
全労済の自動車保険が値上げ。
安倍政権になってからろくなことない。
年間2680円高くなった。
そういえば、原付やら自動車税も値上げでしたね。
ホント自民党嫌いです。
人手不足とか言って治安悪化や、底辺労働者の賃金競争を招く移民入れようとしてるし…。
その人手不足も、オリンピックやら巨大無駄事業を税金湯水でやってるのが原因なだけですし…。
ということで、高くなれば当然どこかで
節約することを考えますね。
なにかないかと探してたら、固定電話宛は
無料で通話できるというアプリ
viber
かなり怪しげですが私のスマホに
入れてみました。
認証キーはSMSで送られてくるので、
2円運用してあるソフトバンクのガラケーの番号で登録。
クレジットカードの登録やら無いので安心だが、スマホ内の電話帳にアプリがアクセスするため注意。
これ情報流出大丈夫なのかな?
早速固定電話へ掛けてみると、すぐつながった。
音の遅延はあるが、明瞭に聞こえた。
これで、ちょっとした用事で自宅の家族や実家に連絡するときには
無料でできるから助かる。
秘密の丘の公園。
ここは、バイクや自転車しか来れないので
平日はとても静かな場所。
東屋とベンチがある。
最近は暖かいので、よくここにバイクで行くようになった。
よく、道路沿いに土地を借りて廃品回収してる人がいますが、
そこへ行ったら、ジャッキスタンドが置いてあって
値段聞いたら2つで500円とのことで
買ってきました。
ざっとサビ落とししてから、
いつもの安物200円の缶スプレーで
シュシュッと吹いてやると、新品みたいになりました。
この台は、アクティバンの座席下にでも常備して
いつでもアスファルトのある公園の駐車場の空き地なんかで、車の整備できるようにしておきたいですね。
去年苗を買ってきて植えた玉ねぎですが、かなり大きく育ってきました。
ただ、場所によってはうまく育たなかった
ところも。
酸性土壌だからかもしれない。
うまく育った奴は、根元が膨らんできています。
そういえば、自動車の中でタブレットを見るのに
スタンドが欲しかったので、
みかんのダンボールをカッターナイフで加工して
作ったりもしてました。
ダイソーでもタブレットスタンド
売ってますが、こんなダンボールで
作った奴でも十分役に立ちました。
作り方覚えとけば、スタンドを旅行中に忘れても
ダンボールとカッターナイフがあれば、すぐに作ることができますね。
スマートフォンで投稿