これといってたいした話題は最近ないですが、
久居あたりにプチツーリングに出かけたので
レポート。
この日は快晴で風も穏やかだった。
cd125の風防もいい具合にやれて
風合いがでてきたな。
ここは久居の某工業団地。
企業の誘致が進まないので広大な草原が広がっている。
あたりは何もない。
誰も来ないとても気持ちのいい場所。
そんな場所で休憩する。
ちょっとしたピクニック気分だ。
箱の上の防水布が、ゴザ(レジャーシート)
として使えて便利やね。
久しぶりに手作りおにぎりはやめて
オークワで弁当買ってきた。
具が多くて美味かった。
贅沢なごちそう。
こんな気分のイイ静かなトコで、ござを敷いて弁当を食べると、安物でもとてもうまく感じる。
ここはまた来よう。
お気に入りの休憩ポイントが一つまた増えた。
話変わって、庭の畑の準備に取り掛かる。
農業屋にて、15キロ税込み100円の
発酵鶏糞を購入して、バイクの箱の上に
積んで、家に持ち帰った。
さっそく畑に鶏ふんをバラまく。
この辺りはちょうど2階建て物置が建っていたスペース。
耕うん機であっという間にかき混ぜ完了。
あとは一週間後ぐらいに、ここへじゃがいもを
植え付ける予定だ。
アクティバンのスタッドレスタイヤも
取り外します。
もう降らんでしょ?
今回の冬は雪が少なかったですね。
もっと雪道を試してみたかったんだけど残念。
全然減ってないね。
そりゃ、病院の行き帰りに使うだけの車だからな。
アクティは。
もっとアクティに乗れば?もったいないって
よく知り合いに言われるのだが、燃費を考えると
もったいなくてね。
それに自動車の運転がそもそも嫌いなんですよね。
自由が束縛される感じで。
やはり自分にはバイクが一番合ってるような
気がします。
スマートフォンで投稿