2階建て倉庫の解体もいよいよ基礎の撤去に入ります。
跡地は畑として使うので、捨てコンも細かい
コンクリートガラも綺麗に取り去る必要があります。
まずはブロック一段目の破壊から。
大ハンマーを使うのがいい。
コメリで昔1300円ぐらいで売ってたやつ。
古民家の中に大きなコンクリート製風呂場があったのを
破壊するために、昔買ってあったものです。
ハンマーを振るのも大変でした。
この日は一段目を壊して作業は終わらせました。
午後はリヤカーにゴミを積んで、市の処分場へ捨てに行きました。
数日後(本日)レンタルでハンマードリルを
借りてきました。
明日の午後まで600円で使っていいとのこと。
もう少し大きなハンマードリルが欲しかったのですが、これしかなかったので
仕方なしに使います。
一段目ブロックは分厚い捨てコンで
施工してあったので、小さなハンマードリルでは
とにかく効率が悪くて苦労させられた。
とくに嫌なのが騒音。
大きなハンマードリルのほうが少ない時間でコンクリートを破壊できるので
騒音が出てもいいのだが、
こいつは延々とやかましいモーターを回さないとなかなか割れていかないので困る。
なかなか割れないのでハンマーも併用するが
体力を消耗して疲れてしまう。
大きな奴にしとけばよかったとかなり後悔した。
一番いいのがこの中型電動ハンマーなんですがね。
これなら簡単に短時間で楽々壊せたんだが…。
でもなんとか頑張って小さな機械で
半分壊せました。
大量のコンクリートガラが出ましたが、
はてさてどこに捨てに行こうか?
こりゃダンプ借りてこないといかんな。
あと廃棄物の処分だが、市に持っていくのは多量だと申請が必要らしい。

材木の貰い手も見つけないと。
それか薪にするか?

それから私事ですが、胃カメラを1月に飲むことになりました。
ひょっとしたら癌が見つかる可能性もあるし
幸い癌が無くても今後はいつ死んでも良いように
なるべく物を処分して身軽にしていこうと
考えております。
ちょっと年齢的にまだ若いですが、終活しておくと急な大病が来ても安心です。
検索 セルフ解体 家屋解体 断捨離
スマートフォンで投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。