2015年10月27日火曜日

HH3のアクティバンに給油したこと

二ヶ月ぶりにアクティバンへ
給油することに。
本当は自動車持ちたくないんだけど、
病院への送り迎えでどうしても必要で
維持している。

2145円で満タンになった。
ほとんど近距離の病院へ行く時しか
使わないんで、ぜんぜんガソリンが減らない。
車検などは自分でユーザー通すので
維持費的には安そうに見えるが…

任意保険が高い!
年間18000円ぐらい。
もったいないなぁ。
ファミリーバイク特約使えるけど、
原付き一台のみの単独の保険でも、全労済で
年間7000円ぐらいですからね。

せっかくなんで給油ついでに
無料空気入れのとこへ。

3.00の圧で入れました。
高すぎますが燃費向上したいから
多めにね。

アクティバンの屋根のソーラーパネルを
洗車用貸出雑巾で拭いとく。
周りの給油所より数円高いんで
どんどん遠慮せず利用しましょう。

屋根の鉄板の塗装が経年劣化で
剥がれてきている。
安物の缶スプレーでも吹いとかないと…

そういえば、この自動車を
水で洗ったりは全然してませんね。
屋外へ放置しっぱなし。
そして給油の時だけ濡れた貸出雑巾で
から拭きするのみ。
(だから貸出雑巾はいつもドロドロ。ごめんね)

シルバーの塗装は汚れが目立たないのが
とても良いですね。

給油所でカードの案内をもらった。
カードを作っても良いけど、
大して安くならないんですよね。
最近この給油所は周りのスタンドに比べて
4円ぐらい高いことあるし。
雑巾借りれる以外のメリットを感じません。

楽天のポイントも貯まるそうだが、
ポイントが貯まるほど最近はガソリン入れないし
楽天に登録するのがウザいんで放置ですかね?
それにポイントに有効期限だのケチ臭い制約付きですし。

こんなポイント貰うより一番お得なのが、

「とにかくガソリンを入れないこと」

なんですけどね。
ケチケチ運転するのが一番です。
自動車は使わずにほとんど原付か自転車を
使うのが一番です。


スマートフォンより投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。