2015年10月19日月曜日

椅子をバイクで運んだり家庭菜園の事やら

今日は解体作業は中断。
昨日の作業がハードすぎた為に
身体の節々が傷んで疲れてやばいので、気分転換に
バイクでうろつく。

親戚に折りたたみ椅子を貰ったので
箱の上に積んでみた。
ただ折りたたんで積むのは面白くないから
椅子になった状態のママ
箱の上に置いてロープで固定した。
駐輪場にこの状態で置いとくと
目立つので面白い。
私は遠くからこの珍妙なバイクを見る人間を観察して
楽しんだ。

スギ薬局へ持病の高血圧の薬を
貰いに行く。
ここは処方箋の薬にもポイントがつくので
ありがたい。
200ポイント貯まったので、早速台所洗剤と
交換しておいた。

鈴鹿市河田町のコスモス園を見てくる。

今が見頃だ。

これって暴走族のバイクより目立つかもね。

自作の風防のタレ布もいい感じに
やれてきてるな。

この椅子の上にマネキン人形でも
座らせたら面白そう。

コスモス綺麗だな。
ちなみに本日のブログの写真は
全てソフトバンクガラケー
202shで撮影したものだ。
なかなか画質が明るくて綺麗に写る。

自宅菜園のミニトマトも
赤いのが増えてきた。

一時はもう実が成らないのでダメかと思ったけど
なんとか採れ始めてるね。
まあもう枯れ枝が目立ってるから終わりだろうけど。

わけぎもハサミで収穫して
お豆腐の上に添えたりしよう。

大根細いけど一本だけ
抜いておく。
大根おろしにしたい。

玄関には柿の実がたくさん置いてあった。
お隣様からのいただきものだった。

お返しはサツマイモで良いだろう。
物々交換だと消費税とか不要だからイイね。
これからアベノミクスの後始末で日本は
大不況になりそうだし、田舎では
物々交換経済で乗り切るのが良いのかもしれんね。

人参は育て方が下手くそだから
小さいのしか取れない。
間引きを怠ったから。

グリンピースの芽が出てきたな。
12センチぐらいに大きくなったら
サツマイモを植えていたスペースに竹で支柱を立てて
植え替えするつもりだ。

検索 家庭菜園 過積載 CD125T リアキャリア

スマートフォンで投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。