2015年10月1日木曜日

携帯ストラップを202shへ取り付ける ソフトバンクガラケー

新しく購入しましたソフトバンクのガラケー
202shにストラップを取り付けました。

この機種の場合はストラップを取り付けるには
裏蓋取り外す必要があります。

裏蓋を取ったら細い丈夫な紐を用意します。

私の場合は農業資材で使われる丈夫な
ビニール紐をほぐして使います。
(テグスの釣り糸が撚ってあるようなやつです)

ほぐしたら、そのうちの細い一本だけの先をUの字型にして
先にストラップホールに通しておいてから、それをガイドにして
太い紐を通すとうまく行きます。

あとは通した細い紐とストラップ本体を結びつければ完成です。

それにしても以前使っていた京セラのガラケーよりストラップホールが小さくて
設計が不親切に感じますね。

修理や買い替えで儲けたいから
細い紐が切れて落としてもらえればありがたい?
なんて疑い深い性格なので
考えてしまいます。
 
最近のスマホにストラップホールが無いのも
落として壊して貰えれば儲かるって
考えもあるのかもしれませんね。


※写真はガラケーよりBluetooth転送でスマホに入れたものです。

この記事はスマホよりGmailで投稿しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。