ヘルメットのワンタッチバックルが破損しました。
このヘルメットは7年ぐらい前?に紀伊国部品交換会で
激安の10円で買った中古のものです。
さて、あご紐のワンタッチバックルの故障の原因ですが、内部のバネが
長年の錆びと金属疲労で折れてロックする部分が
引っ掛からなくなったことと判明。
分解修理も考えましたがバックルは金属製でリベット留めなので
修理は不可能。
ということで昔被っていた古いヘルメットを物置から
引っ張り出してきて代わりに使うことにしました。
長年の放置で蜘蛛の巣とホコリだらけだったので井戸水でざっと
丸洗いしておきます。
ついでに壊れた10円ヘルメットも内側に洗剤を垂らして
もみ洗いしておきます。
あとは乾いた雑巾で内部の水気を取って強烈な夏の天日にさらして
日光消毒しておきます。
ちなみに予備のヘルメットの値段ですが300円。
長太のリサイクルショップ得々屋で買ったものでした。
一応長期在庫の未使用みたいな奴でしたね。
元々黄色だったものを安物缶スプレーで着色したものです。
検索 ヘルメットの手入れ
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。