今日はブラブラとバイクで津市方面へツーリングに来たのですが
遠くへ行くとガソリンがもったいないので近場の県立図書館や博物館で
楽しんできました。
ここの駐輪場は広くて虫も来ないのでくつろげます。
平日だと人が少ないので人目も気になりません。
早速セリアの折り畳み椅子をバイクの籠から出してきて
それに腰かけて自宅で作ってきた簡易おにぎりとスーパーで買ってきた
東鳩キャラメルコーンを食べていました。
お腹が一杯になったところで県立図書館で本を見てから
道路を隔てた隣の博物館へ行きます。
博物館の一部の展示は無料で楽しめます。
本日は戦争中の暮らしの展示をしていました(無料の展示)
空襲を避けるための電灯の傘とか焼夷弾とか実物が展示してあります。
戦争中の暮らしの展示は6月28日までだそうです。
帰りは河芸のイオンで食料品の買い物をしてから帰宅しました。
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。