昨日もヤフオクで約10点売って4万近くの売り上げになりました。
中には当時300円ぐらいで買った本が4000円になったりもしましたが
トータルすると明らかに買った値段よりはるかに安値で売れています。
つまり大赤字(苦笑)
もうすこし高い値段で出品して回転寿司すればいいですが
不用品の処分でさっさと目の前の邪魔物を排除するのが目的なので
この売り上げで満足することにしてます。
ただ最近ヤフオクで出品するのに疲れてきています。
出品するには以下の手順が必要…
1 出品物の清掃(長年の放置でほこりだらけ)と動作確認や検品
2 写真撮影(場合によっては10枚以上撮影してYahooBOXへアップロード)
3 丁寧に梱包する
(ゆうパックのサイズを確定するためあらかじめ梱包する必要がある)
4 出品画面にて画像3枚と商品の状態を詳細に書いた説明文を書く
(言葉で説明しにくい汚れ具合や外観はYahooボックスのリンクを貼り付けて誘導)
5 土曜日9時に全出品終了で落札者との連絡や入金の確認や
宛名書きで夜11時まで大忙しで眠い
6 日曜日は落札された荷物を全部アクティバンに積んで
本局の郵便局の休日窓口へ出してくる
7 最後に落札者へゆうパック追跡番号を連絡して評価をつけて完了
だいたいこんな流れです。
あと入金と連絡が日曜来なかった細々した物は後日近所の小さな郵便局へ
入金しだいそのつど持ち込んで発送します(バイクで運ぶことが多い)
この作業のなかで一番面倒な作業は梱包でしょうかね。
大きな物が多いので梱包するダンボールを大量に用意する必要があるし
サイズが合わないのでカッターナイフで加工してできるだけ
送料が安くなるように箱のサイズを縮めたりします。
あとはYahooボックスへ写真を大量に転送して商品画像の用意も面倒。
ヤフオクは基本3枚の写真しか掲載できないのは不便ですね。
3枚で商品のすべてを説明するのは不可能な物が多いのでこまります。
あとは連絡と支払いがスムーズにしてくれない落札者への対応のストレス。
大体15品売って一人ぐらい横着そうな奴がいます。
1週間経っても支払ってくれない人とか連絡が極端に遅い人。
新規落札者で支払いの方法がわからないとか言う人
(もちろんきちんとこちらから口座情報など書いてますが…)
送料を間違って入金する人(わざとかもしれないが…)
まあこんな横着者な落札者に当たっても絶対に評価を普通にしたり
悪いにはしませんけどね(苦笑)
非常によい落札者ですにするしかないです。
どんな仕返しをされるかわからんので…
あと買う意思が無いのに説明を読めばあきらかにわかるようなことを
質問してくる人や横柄な態度の質問者(即BL行きwそんな奴に落札されたくない)
さすがにヤフオクでトラブル無しに完璧にやることは難しくて
非常に気疲れします。
適当にいいかげんにやれば悪い評価やいやがらせ受ける可能性もあるし…
まあこれと言うのも長年の物欲 所有欲 強欲さの後始末でのことで
自業自得なんですけどね。
ということで最近はホントに物を買わなくなりました。
買ったあとの始末考えると面倒で一気に購買意欲がそがれます。
やはり断捨離は節約生活をやる上でもかなり効果的なようです。
検索 ヤフーオークション ネットオークション 販売 断捨離 捨てる
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。