部屋の整理中にこんなのが出てきました。
まず矢立。
これは昔の筆記用具で筆と墨壺が一体となったもの。
おばあさんに貰ったものです。
装飾も何もないのでそんなに高価なものではありません。
あと墨と硯がでてきました。
珍しいのが竹で作った墨の延長器具。
手で掴めないほど墨を最後まで使いきるための物でしょうか?
昔は鉛筆でもありましたよね。延長軸ってやつ。
あれみたいなもんです。
こういうのは邪魔にはならないので
とっておくことにしました。
庭の畑にペットの糞をさせる奴がいるので
これで注意書の張り紙でも書きますかねぇ。
検索 書道 昔の文具 民具
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。