土間で煉瓦ロケットストーブはなかなか似合うような気がする。
団扇や火ばさみを使って慎重に頭を使って燃やすと煙も少ない。
燃料は薪割りのときに出てくる屑チップが良い。
燃料代が無料なのが良い。
物資難な戦争中にレンガロケットストーブがあれば
都市部ではかなりの薪燃料の節約になって助かったかもしれない。
災害時の非常用にレンガを買っておくと良いかもしれない。
とても簡単にできるし不要になれば庭の花壇に再利用してもいい。
耐久性もステンレス煙突やペール缶で作るロケットストーブよりも
ありそうだ。
ただ屋内使用となると天井や壁が煤で真っ黒になると思う。
屋内で毎日使うのには無理がありそう。
煙突付きな高級なロケットストーブ薪ストーブが欲しいところだ。
煙突をつけるとなると屋根に穴をあけるかステンレスで
長い長い煙道を配管するしかない。
コストを考えると高くつきそうね。
普通にマナスルのような灯油コンロのほうが煮炊きには
良いかもしれない。
検索 ネイチャーストーブ こんろ コンロ ストーブ
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。