ハンドル周辺のスイッチ類が故障すると自力修理が困難なので
あらかじめ分解方法を探っていくことに。
ハンドル周辺のウインカーやらライトのスイッチを分解するには
まず最初にハンドルを取り外さないとできません。
ハンドルの取り方ですが真ん中のHマークの蓋を先の細い
千枚通しやマイナスドライバーなどで傷つけないようにこじって
浮かせれば中心のナットが見えますので
あとはこのナットを緩めて(けっこう固い)引き抜けばハンドルが取れます。
注意として抜く前にハンドルを真っ直ぐにして位置を覚えておくか
スプラインに印をしとくと良いかも。
仮にずれても1駒程度だろうから試運転して修正すればいいかな?
まあ適当です。
間違って狂うかもしれないからこのあたりは
ネットで調べるか整備士にきいてくだされ。
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。