物置に置いてある予備のCD90やCD125Tなんかの
クラッチレバーを紐で縛っておきます。
こうするとクラッチの張り付きを防げるらしい。
まあ副作用としてクラッチスプリングがへたらないか
心配ですけどね。
バイクエンジンのバルブの位置も
全閉にしてバルブスプリングを
保護すべきかな?。
バイクの保存にオイルを抜いておくのを奨励人もいるとか。
あとは燃料タンクにCRCを吹き付けてさび止めもしておこうか。
それにしても物置がごちゃごちゃなんで整理整頓必要だな。
検索 ガレージライフ 倉庫 保管 部品取り
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。