最近は寒いのであまりバイクで出掛けなくなりましたね。
走っても20キロぐらいの距離が限度。
これ以上走ると凍えてしまう…
ということで短距離を走ることが多くで暖気運転の回数が
どうしても増えてしまいます。
最近のオートバイだとインジェクションが多いので
始動性が良いですがこのCD125Tはキャブ車で
冬場のチョークは必須。
しかもキャブレター式の古いカブに比べても始動性とても悪くて有名な
CD125Tです。
ついつい長時間の暖気でガソリンを多く使ってしまいます。
久しぶりにガソリンスタンドへ行ったので
燃費をガラケーの計算機で割り算してみると
リッター44キロと残念な結果に。
もちろん50CC並みのノロノロ運転してアイドリングストップ
惰性走行多用での記録。
お金がもったいないなぁ。
※写真シートに猫ちゃんかわゆい
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。