久しぶりに国道306号の鞍掛峠を越えてきました。
紅葉も見頃になっていました。
トンネルをくぐり滋賀県側に抜けてしばらく下ると右に
権現谷林道があり登っていきます。
権現谷林道中間あたりで時山へと通じる林道時山多賀線に入り
五僧峠のゲート前へ到着するとチェーンがはずされている(2枚目の写真)
そこからしばらく下っていくと路肩が大崩落していました(3枚目の写真)
さらに進むと岐阜ナンバーの自動車が複数台停まっていたので
これは時山へ抜けれるのかと安心したのもつかの間で
結局林道の出口で立派な施錠ゲート(最後の写真)封鎖していました。
どんなバイクでもすり抜け絶対不可なのであきらめて
帰りは五僧峠へ戻り権現谷林道から河内の風穴の風穴前を通過して
国道307号へ出ることにしました。
ということで残念ながら権現谷から時山への通過は無理という結論。
大崩落箇所を除けばバイクや軽自動車なら余裕で通過できるのでしょうが
時山の立派なゲートのために通過は無理ですね。
林道の途中で見かけた岐阜ナンバーの軽自動車は工事や林業関係者ので
おそらく時山側のゲートの鍵を持っているのものと思われます。
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。