2013年12月27日金曜日

ホンダアクティバン くつろぎの車内空間

アクティバンで給油に出掛ける。

あまり走らないので10リットルで済んだ。

そのあとショッピング街の駐車場で南向けに自動車を置いておくと
晴れていれば中は温室状態。

冬場でも条件が良ければ運転席は30度以上になることも。
ありがたい。


そんな自動車だがあくまで近所の移動用ぐらいで使うのが
私は無難だと思っている。

箱バンだと燃費も悪く計算してみたらリッター11キロぐらい。

これで熊野や日本海側に旅行にも行きたいがそんなことをすれば
たちまち財布からお金がどんどん消えていく。

不経済な乗り物にはかわりない。


このアクティバンだが写真のように車内でくつろげるように
工夫がしてある。

荷室の床にはコンパネ1枚敷いてありその上に厚めな銀マット。

これで床下からの冷えはほぼ解消。

棚もあり道具やら小物がたくさん収納できる。

寝袋や窓を断熱する段ボール、カセットコンロや予備ガスも
何でもいれてある。
テレビはIS01で見ている。

太陽パネルも屋根についているのでスマホの充電も可能。

地震で自宅が倒壊したらここにしばらくは住めると思う。

災害時のモバイルハウスとしての役目も箱バンなら可能。


検索 タイニーハウス ダンボールハウス ブルーシート 軽キャンパー
自作キャンピングカー


携帯投稿

1 件のコメント:

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。