2013年12月21日土曜日

ペール缶焚き火 2段で煙突効果燃焼良好

長らく焚き火ごみ焼きに使っていた20リットルのオイル缶の
底が腐食して穴が開いたので新しいのに交換しました。

まずペール缶の周囲に尖った釘で穴を開けてそれから
尖った太い金属の棒など差し込んでぐりぐりと穴を大きくしました。

20箇所ぐらいの空気穴を作れば完成。

これだけでも十分燃えますが一度に大量にゴミを入れにくいし
長めに切った廃材を投入するとはみだすので底の抜けた
古ペール缶を上に差し込んで燃やしてみます。


煙突効果かもしれませんが燻ることも少なく盛大に燃えてくれます。

もっと早く2段積みペール缶に気づけば良かったかもです。


検索 野焼き 焼却炉 暖房にも使える


携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。