2013年11月2日土曜日

風防の垂れ布 風圧による変形が良い感じに CD125T

cd125tの垂れ布ですが、国防色の分厚い帆布を使っています。

垂れ布を新製した時にはかなり違和感がありましたが
月日が経つにつれていい具合にヤレてきました。

前から強い風圧を毎日受けていると
自然な形状になじんでいくのが良いものです。
良い皺が出てきた。

色もやや褪色してきていて違和感が無くなりつつあります。

なんか大昔から着いているような落ち着いた雰囲気に?

この感じはビニール製垂れ布には出せないよなぁ。

そして肝心の防風性ですが市販のcd用純正風防に比べて
かなりの効果があります。

自作した垂れ布はフロントフォークまでも覆ってますからね。

二枚のレッグの隙間を通り抜ける足元の風もかなり防げます。


検索 旭風防 東京風防 レトロ風


携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。