昨日の行動を勝手に書いていく。
個人の日記で面白くないしコースが読んでもいまいち
わかりにくいと思うので読み飛ばして貰いたい。
自宅→四日市市役所駐輪場にCD125Tを置く→
以下徒歩
なんでも四日の市→スターアイランドのダイソー→マクドナルドでハンバーガーを食べる
→四日市駅前のアピタのセリア見学→四日市の商店街をブラブラと
→諏訪公園でよさこい祭りを見る→再び四日の市で骨董を見る
以下バイク
海蔵川の桜並木が紅葉→阿倉川のブックオフでスマホの中古を探す
→垂坂通過→1号館でパンを買う→大安町の知り合いの家に寄ってみる(不在)
石榑の知り合い(在宅で会話をした)→国道421号の石榑トンネル通過→
京の水(人が多くて飲むのを断念)→永源寺駐車場(バイク200円)
→永源寺で紅葉を見る(拝観料500円)→駐車場からバイク→池田牧場の細道経由
→甲津畑付近通過→細道おふき地蔵→西明寺だったか?通過→日野町から平子峠
→土山→国道1号線で鈴鹿峠越え→関宿→自宅へ
ざっとこんな感じ。
四日の市では欲しいものは何もなかった(欲しくてもぼったくり価格)
四日市の町はちょうどヨサコイ祭りなどのイベントで
巨大スピーカーが大音量でうるさい(個人的意見 うるさくて嫌い)
海蔵川の桜並木の紅葉が見事だった(写真)
永源寺の紅葉は美しいけれども人混み渋滞でウンザリ。
帰りはいつもの滋賀県の細い細い山道の県道で。
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。