最近ツーリングのついでに燃費テストを繰り返している私のCD125Tですが、
記録をさらに更新しました。
今回はアイドリングストップを完全徹底し、ひたすら旧道を走って
低速運転もしてみました。
ただあまり低速ばかりだと車に迷惑なのでたまには時速70キロぐらい
出して走りましたけどね。(国道23号幹線道など)
スプロケットはノーマルから変えてあります。
フロント 15T→17T
リヤ 45T→42T
空気圧は高めで
巡航時速35から60キロで走行(最高速は70キロまで)
信号や交通の多い一般公道走行で59キロの記録が出たのだから
延々と時速40キロで競技場なんか風防とレッグをはずして走ると
リッター60キロは軽く越えると思います。
もしかするとリッター70キロ以上行くかも。
2気筒キャブ車でこの燃費はすごいかも。
検索 エコラン ガソリン 倹約 節約
携帯投稿
ウチのCD125Tもその位のポテンシャルが有ると良いな~。
返信削除ちなみにウチのはFギア17Tのみですが、燃費は40キロ位です。
ついつい吹かすのを止めないといけないですね。(^^;)
乗り方でずいぶん燃費が変化するバイクですよ。
削除私も昔はガンガン回して自動車と張り合ってましたね。
その時の燃費がリッター38でしたでしょうか。
もちろんスプロケットは今のまま
フロント17T リヤ42T
でした。
今は危険な自動車のバトルは避けてますね。
血圧が高くなるんでw
お互い嫌な思いするだけですからどんどん追い越させます。
幹線道路含む走行でこの数値は驚異的ですね。
返信削除カタログに於るCD125の60キロ定地走行燃費が60キロだそうですので、実用的速度域での使用では、限りなく限界に近い性能を引き出せているのではないでしょうか。
2気筒と言えども、流石は4サイクルビジネスバイクですね。