奥山愛宕神社へ青山高原の三角点側から参拝した。
三角点の駐車場からは徒歩で。
まずは錆びた鉄製の橋を渡って行きます。
参道は階段もあるので普通の運動シューズでOK。
駐車場から1・6キロぐらい歩く。
崖のような場所にあざやかな朱色の社殿が建っていた。
無料のおみくじがあったのでひいてみたら小吉。
まずまずの運勢だ。
健康を祈って1円玉ばかりを5円投入しておいた。
あとでネットで調べると戦時中には麓が勝地という地名からか
戦勝祈願の人が絶えなかったということだった。
焼き物の蛙がそなえてあるのも無事(蛙)帰るということかららしい。
検索 三重県津市 青山 みどころ
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。