三重県は亀山にある明星ヶ岳に登山してきました。
駐車スペースに原付バイクを置いて徒歩で登山を始めます。
急な坂を登っていくと国分寺に到着。
このお寺には人が住んでるようで電話線や電気が通じてました。
お寺の横から明星ヶ岳の登山道が始まります。
かなり急な坂で苦労して1時間ほどかけて休み休み登っていくと
明星ヶ岳東峰へ到着。
ここは木々が生い茂り展望はあまりよくありません。
尾根道をさらに進むと西峰に到着。
ここからの展望が最高でした。
鎌ヶ岳や御在所、三子山やら高畑山などのはっきりと見れます。
オフロードバイクの聖地の坂下峠もあの辺かな?と想像してみたり。
超手抜き激安手作りおにぎりを食べながら十分に景色を堪能しました。
帰り道はピストンで元の登山道を戻ります。
電波塔がある付近で携帯電波がかなり強くなってきたので
iijmioが差してあるPanasonicのPー01DというAndroidスマートフォンに
100円ショップで買った両耳イヤホンマイクを挿して
知り合いの方と1時間30分ぐらいSkype通話を楽しんでました。
これができるのも1月わずか945円ぐらい格安SIMのお陰。
iijmioはdocomo回線を使っているのでかなり山奥でも山頂など
見通しが良い場所だと電波が通じることも多いですね。
さらに下山していくと登山道に展望所の札がかかってたので
寄り道して下を見ると亀山のシャープ工場が
一望できる場所が…。
日本鋼管やら伊勢湾もはっきり見れました。
検索 低山の魅力 三重県の山 南鈴鹿 プチ登山 原付で登山
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。