※今回はガラケーメールから写真を9枚アップロードしてみる。
blogが読みにくそうだがご容赦を。
入道ヶ岳(906M)にはじめて登ってきました。
近所に住んでいる癖に一度も登ったことはなかった。
椿神社の裏あたりに北尾根コースの入り口があります。
ここらあたりにバイクを停めて徒歩で山頂を目指します。
長い階段を登りきるといよいよ北尾根コースの登山道。
ひたすら急な坂を登っていきます。
途中、避難小屋があり内部の撮影をしていくと植林は途切れて
アセビの群生する自然地帯へ。
そこからもかなりきつい登りが延々と続きへとへと。
引き返そうとも考えたが最後の気力を振り絞り山頂へなんとかゴール。
入道山頂は笹の原になっていて見晴らしが非常に良い。
御在所や鎌ヶ岳?野登山なんかのぞめました。
こんな場所でお菓子や弁当を食べれば最高だろうとは思ったが
あいにく食料も飲み物も持ってきてなく腹も減ってきてたので
わずか30分ぐらいの滞在で二本松ルートから下山した。
もう少しゆっくりと山頂からの眺めを楽しめば良かったかなぁ…
それにしても足が疲れた。
膝もやばい
検索 山行 鈴鹿山脈 山岳ルート
携帯投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。