近所まわしの公園を自転車で走ってきました。
走行距離は6キロ
たかが6キロですがリッター48キロの原付でガソリン単価145円で計算すると…
145円÷48キロ×6キロ=約18円
バイクに乗らずに自転車を使って18円の節約となりました。
運動と移動手段を兼ねられて燃料の節約と自転車はすばらしい乗り物です。
原付バイクの燃費がいまいち延びないので近所の用事だけなら
毎日自転車を漕いで節約するのも良いかもしれませんね。
自転車に乗っていると50のノロい原付でも良いか?とも思えてきます。
確実にスピード感覚が脳みそが低速寄りになってきました。
一般道でも時速80キロぐらい常にバイクで走らないと気がすまなかった
せっかちなスピード気違い人間が嘘のようにまったりになりました。
短気も少しは改善して安全運転に徹するようになりました。
運動の効果で血圧も安定してます。
検索 ドケチ サイクリング アベノミクス対策 インフレ 負け組 消極的対策
携帯投稿
一般道で80キロなら20Km~30Kmオーバーで捕まってしまいますからね。私は低速運転を良い事だと思ってます。
返信削除先日の中華製エンジンですが、まさに安物買いの銭失いだったみたいです。途中で点火系のトラブルで16キロの道のりを押したらしい。その後、トラックで運んでもらったみたいです。