2013年2月8日金曜日

傘骨の補修 廃物利用で

自転車に積んである傘骨が折れたので補修した。

お金を出せば補修キットもあるが今回は廃品を利用してほぼ0円で補修。

ちょうど竹製のものさしの不要なのがあったので
割り箸ぐらいの太さに割き、廃品の掃除機のモーターを分解した時に取っておいた
エナメル線で添え木をして傘布が破れないようにするために
紙テープ(実は山の不法投棄の崖のしたに落ちていたマスキングテープ)
をぐるぐる適当に巻けば完成。

みてくれなんかはどうでも良くてとりあえず応急修理できれば
これで上等です。

新品の傘に買い換えることはしません。

傘布が紫外線劣化で破れるまではこの傘を使っていくつもりでいる。


検索 ドケチ 節約 経済的 インフレ対策 物を大切に

携帯投稿

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。