走ってきました。
本当は、月ヶ瀬の梅を見る予定でしたが、
体力の限界(寒さ)で断念。
伊賀上野の駐輪場にバイクを置き、古い町並みを徒歩にて
散策し、昭和ハウスに立ち寄ってみました。
外には懐かしい10円で動く電動遊具が飾られてあるし
店内の壁には昔の柱時計や自販機がいっぱい。
ご主人のお話では、三丁目の夕日と言う映画にも
小道具を貸し出されているとのことで、
いろいろと興味深い話を聞くことができました。
携帯投稿
本当は、月ヶ瀬の梅を見る予定でしたが、
体力の限界(寒さ)で断念。
伊賀上野の駐輪場にバイクを置き、古い町並みを徒歩にて
散策し、昭和ハウスに立ち寄ってみました。
外には懐かしい10円で動く電動遊具が飾られてあるし
店内の壁には昔の柱時計や自販機がいっぱい。
ご主人のお話では、三丁目の夕日と言う映画にも
小道具を貸し出されているとのことで、
いろいろと興味深い話を聞くことができました。
携帯投稿
おそらく、デスクトップPCの冷却用でしょう。
これにシガーソケットとスイッチを付けて、
簡易の扇風機として使っています。
普通のモーターより消費電力が少ないのが
魅力で、約300ミリアンペアで動いています。
ただ、定格が12Vで、実際のシガーソケットの電気が
約14Vなので、内部の回路がダメージを受ける可能性も。
そして、羽が鋭利で指を突っ込むと危険。
金網を付けた方が良さそうですね。
天井に吊れるように、金属製クリップも付けておきました。
検索 キャンピングカー USB扇風機 直流
シガーライター
携帯投稿
最後の2枚の写真でわかるように、流れる電流値が
かなり低くなっているのがわかります。
上が130WのインバーターのLEDを点灯させるのに
使った電流で、約700ミリアンペアぐらい。
下が今回購入した30Wの物で、約500ミリアンペア。
約200ミリアンペアぐらい電気の
節約ができたことになります。
定格の大きいインバーターを使うと自己消費電力が
高いので、あまり電気が必要のない器具に
使う場合は、安物の定格が低いインバーターの方が
有利かもしれませんね。
そういえば以前200Wの高級インバーターを
持ってましたが、シガーソケットに差しただけで
回路の冷却用ファンがうるさく回りだして
それだけで400ミリアンペア使っていた
のがあり、買ってかなり後悔したことがありました。
検索 変換 DCアダプター ACアダプター
車載 シガーソケット シガーライター
携帯投稿
しかし、せっかくワンセグ機能が付いているのだから
活用しないのはもったいない。
そこで考えたのは、洗濯ばさみを使ったワンセグスタンド。
洗濯竿ごと掴む大型のを使います。
掴む部分が丸いので、角度も自由に調整できますよ。
横表示にすれば立派なポータブル卓上テレビに変身!
※写真の携帯はドコモのSHー02B
SIM無しでもワンセグ使用可能
検索 ポータブルテレビ 充電台 携帯ホルダー
携帯投稿
本来の用途は曜日で仕切られているので、
飲み忘れ防止でしょうか。
しかし、薬入れとして使わなくても、例えば
ネジや小部品の分類にも使える訳です。
抵抗や半導体など電子部品の分類にも便利ですよ。
検索 100円ショップ 100均
DIY 工作 整理整頓
携帯投稿
車の座席の背もたれの頭の部分に100円ショップで売っている
楕円形のごみ入れを被せると、平らな台が出来上がります。
この上にワンセグ付きの携帯を置くと丁度ぴったりでした。
高い位置に置けるので、電波の受信状況も
かなり改善されて安定した受信環境になりますよ。
わずか105円でできるのでお試しあれ。
検索 カーテレビ TV ポータブルナビ ナビゲーションシステム
IS01 ヘッドレスト 車中泊 車内泊
ガラケー投稿
キンブルで367円で購入。
安かったので、予備も何個か持ってます。
1機目はもう2年以上ほとんど毎日使っています。
さすがに刃の切れ味は悪くなってきましたが…。
最近は、カーシェーバーをあまり見かけないので
貴重な存在です。
以前は、サンヨーなんか日本メーカーも作っていて
オートバックスなどカー用品店でみかけたものですが…。
愛用のシェーバーはいつも運転席の灰皿の中に
差し込んであります。
こうしておけば髭を切った塵なんか灰皿に落ちてくれるので
便利ですよ。
検索 剃刀 かみそり カミソリ 電気カミソリ
散髪 身だしなみ
携帯投稿
もう1年半毎日肌身はなさず使っています。
近頃は、カメラのシャッター音が出なくなるなどの
不具合がありますが、まだまだ現役です。
最近この携帯に100円ショップで売っていた
鏡シールを液晶画面の裏に全面張り付けて、
髭の剃り残しを確認したり髪の乱れ直すのに
便利に使ってます。
ちょうど女の人が使う化粧入れの鏡のような感じです。
この携帯電話にはIS01のSIMカードを使っており、
今年11月には解約で引退予定。
ドコモへMNPします。
それまでは大きな故障をしないことを祈っています。
※写真はIS01で撮影して、赤外線転送して投稿
携帯投稿
福島への補償や汚染地域の住民避難(子供の疎開)も
積極性がまったく感じられません。
それどころか猛烈に土地が汚染しているにも
関わらず、勝手に従来からある放射線の安全基準を無視して
1年1ミリから20ミリシーベルトに変えて
帰村宣言や農業禁止区域にさせるべき農地での
耕作再開を認めるなど、保障を払いたくないためなのか
とても危険な土地に県民を縛り付けようとしています。
除せん作業も住民自身ほぼボランティア同様に
貧弱な四角いマスクと装備で「がんばろう」や「絆」という
偽善スローガンのもと大勢かりだされてます。
これではフクシマの人の将来の健康被害が心配です。
今回の福島事故で全国民が学んだことは、日本でひとたび
原発大事故を起こせば、まともに補償は受けらず
避難もさせてくれないということでしょう。
そこで提案です。
原発の再稼働の条件にストレステストがありますが、
これと同時並行で、住民のストレステストも
実施して国民に公表してみたら如何でしょうか?
原発が爆発したら、どれだけ汚染地域に暮らす人間が
経済的肉体的ストレスを受け、どんな補償を実際に
受けとれるのか?
激しい憤りと不満と悲しみが残るのかを
福島を参考に再稼働を計画している原発を
中心に原発ストレステスト同様にコンピューターで
シミレーションするのです。
このテストの範囲は原発立地地域だけでなく
スピーディーなどを参考にして、放射能が飛ぶと予測される
隣の県も含めて、広範囲に行うべきです。
実際、福島事故では、福島だけでなく、栃木や群馬・千葉・
宮城・東京など広範囲に甚大な汚染を撒き散らしています。
そしてそこで生産された農産物や海産物が
売れなくなるなど、甚大な被害も表面化してきていますから。
この住民ストレステスト無くして原発再稼働など
ありえないと思います。
政府は原発再稼働で生じる事故の確率計算よりも
事故後の世界の事を優先的に考えては如何でしょうか?
(写真はロシア製ガイガーカウンターソエックス)
検索 反原発 脱原発 セシウム ストロンチウム
ヨウ素 核燃料 放射性同位元素
携帯投稿
そこにデゴイチが置いてあります。
現在は危険なために立ち入り禁止ですが、昔は汽車の上で
子供絶ちが遊んでましたね。
D51型の機関車について詳しい説明の看板もありましたので
撮影しておきます。
検索 D51499 D51-499 SL 汽車
携帯投稿
竹串は、ソーセージパンに付いていたもの。
これを回転砥石で耳掻きのような形状に
削っていきます。
サンダーを使うと、市販の耳掻きに遜色ない滑らかな
出来映えのが短時間で出来上がります。
仕上げは目の細かいペーパーでこするとよろしい。
ナイフで削るとこんなうまい具合には作れませんね。
検索 みみかき 耳掻き 耳かき
携帯投稿