ノートパソコンの電源を持っています。
バッテリーの電気は、約14Vぐらいの電圧ですが、
その電気を16Vや19Vやらいろいろ可変可能で
昇圧しくれる便利なものです。
電圧の変更は、裏についている黄色いマイナスのつまみを
ドライバーなどでまわします。
コネクターは、様々なノートパソコンでも使えるように
差し替えできるよう工夫してあります。
わざわざこの電源アダプターを買ったのは、
太陽電池で蓄えたバッテリーの電気の無駄を
できるだけ少なくする為でした。
12VからインバーターでAC100Vに変換して、
さらにノートパソコン専用の電源アダプターを使うと
変換の間に何%かの電気を無駄遣いしてしまいますからね。
自動車の中でのパソコンの用途ですが、
ワンセグ放送やDVDで動画鑑賞、音楽を聞いたり
デジタルカメラで撮影した写真の整理や補正やら
何でもできますね。
このノートパソコンは、無線LAN内蔵ですから
ポケットWi-Fiなど契約して移動無線LANなんかできれば、
もっと活用範囲が無限大に広がって楽しいですが、
まだまだ回線料金が高額ですから
手が出ないですね。
今のところワイマックスやらイー・モバイルとか
興味はありますが、まだまだ様子見かなぁ。
ワンセグは、USBチューナーを使って受信していますが
いまいち感度が悪いです。
車内で使うにはアンテナの改良が必要そうでした。
検索 PC キャンピングカー 車中泊 車内泊
携帯投稿
何処で、いくら位で売っていますか?。
返信削除当時いくらで買ったのか覚えてないですね。
返信削除今現在同じのを買おうと思ったら、ここかな。
ただ少々お高い。
もう少しいろいろ他のメーカーのも探した方が
良いかもしれませんよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/denshi/0272.html