ジュニアバーナー2ですが、食パンを焼けないかなと、
ダイソーでミニ焼き網を買ってきました。(105円)
ちょうど食パンの大きさと同じぐらいで、セラミック?
コーティングの白い網が挟んであり、うまく焼けそうでしたが、
写真のように真ん中だけ先に焦げてしまいますね。
弱火にしても結果は同じでした。
これは普通の卓上ガスコンロと違って、真ん中に炎が
集中する構造なのでどうしようもなさそうです。
しかし、小さい鍋やヤカンの湯を沸かすときには
逆にこの集中型な火が鍋底にうまく広がって
熱が逃げにくくて有利に働きます。
計量したカップラーメン1杯分の湯を沸かす時間も
2分もかからず、恐ろしいぐらい早いですしね。
検索 コンロ キャンプ キャンピング アウトドア
火器 カセットコンロ
携帯投稿
昔、フライパンで焼いていた。トースターで焼くのと違って、それだけで素朴な味になっていた気がする。
返信削除今、マーガリンと砂糖を混ぜて塗るのがマイブームです。
今日はウォーキングの途中遠くまで澄み渡っていて富士山まで見えそうだった。もっと良く見える様に双眼鏡を車に取りにもどってる間に静岡方面が白く霞む。見えなかった。残念。
返信削除