蓄音機といってもゼンマイ式でなく、ポータブル型蓄音機に
AC100ボルトで動作するフォノモーターを
入れて改造したものですので、電畜と言った方が
正しいかもしれません。
これをアクティバンの屋根に付けてある太陽電池から
発生した電気でターンテーブルを回します。
12ボルト独立系太陽電池システムなので、インバーターを
使ってAC100ボルトに変圧して使います。
鈴鹿川の周囲に民家の無い土手にアクティを置き、
そこで存分に大音量で音楽を楽しみました。
蓄音機と言えども、かなりの音が出ますので、
狭い住宅街では近所迷惑になりますね。
検索 SPレコード SP盤 オーディオ
レトロ 昭和 昔 なつかしい レコードプレーヤー
車中泊 車内泊 キャンピングカー
携帯投稿
実用はん、新年おめでとう。ええ感じやね。
返信削除労クはんもおめでとう。又行きます。
春日井のど飴さん。
返信削除あけましておめでとうございます。
ただいま、老クにS氏居ますよ。
元気に過ごして居ますんで、ご安心ください。
メール入れておきますね。