工夫が大好きなバイク乗り CD125T CD90 カブ アクティバンHH3 家庭菜園と耕運機
そこで補強の為に薄い鉄板を敷くことにした。
材料は、あられの缶の蓋。
これを金切り鋏で缶の底の形に切り抜いてぴったり敷いて応急修理。
これでしばらくの間は缶に穴が開くことなく使えるだろう。
汚ならしい缶でもう引退させても良いのだが、使うほどに味わいが出てくるように感じてなかなか捨てられずに使っている。
検索 マナスル121 オプティマス スベア ラジウス
携帯投稿
コールマンのガスコンロを安いカセットボンベ使う為のアダプター買いました。ネジの入りが硬く無理やり回してる途中に着火のスパークロッドを折ってしまいました。うー。泣ける。
実用こんなことブログには書きませんが、最近、Cd125のメーターケーブルを固定するネジをバカにしてしまいましたよ。なんとか抜けましたが、1週間あれこれ工夫してやっと抜いたのはここだけの秘密。
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。
コールマンのガスコンロを安いカセットボンベ使う為のアダプター買いました。ネジの入りが硬く無理やり回してる途中に着火のスパークロッドを折ってしまいました。うー。泣ける。
返信削除実用
返信削除こんなことブログには書きませんが、最近、Cd125のメーターケーブルを
固定するネジをバカにしてしまいましたよ。
なんとか抜けましたが、1週間あれこれ工夫してやっと抜いたのはここだけの秘密。