青山高原近くの瀬戸林道に行ってきました。
昼は見晴らし良さそうな林道脇でオプティマス00Lを使って
コーヒーと鍋焼きうどんを作ってました。
風が少しあったので周りは自作スクリーンで囲います。
このタイプの灯油ストーブは周囲をスクリーンでおおわないと
少しの風で立ち消えして屋外ではまったく
使い物にならないので要注意。
それにスクリーンが無いといつまで経っても
お鍋の湯が沸騰せずイライラしますので
必ず持っていくことにしている。
うどんとコーヒーが出来たので、点火したついでに
以前買っておいた100スキと言われる
ダイソーの210円の鋳鉄フライパンの表面の皮膜を
焼いてやりました(シーズニング)
白い煙が出てビニールを焼くような強烈な臭い。
家の台所のガスコンロで焼かなくて良かったです。
このフライパンのサイズはオプティマスにはぴったりで、
安定して3本五徳にのります。
あと2回ぐらい空焼きと洗浄を繰り返してしてから
目玉焼きをつくってみたい。
検索 灯油ストーブ マナスル121 ラジウス キャンプ
携帯投稿
100スキって何?検索かけたらいっぱい出てきた。
返信削除使えそう。早速、真似さしてもらいます。