見にドライブに行ってきました。
三重県側から通過しましたがトンネル内は
登り勾配気味で11万キロも走っている
オンボロアクティにとってはかなりの難所?
結局50キロ以上のスピードが出ず
後ろから排気量の大きな自動車が煽ってくるので
仕方がなくトンネル内の待避スペースに駐車して
後続車をやりすごしてました。
そのついでに駐車帯からトンネル内で
アクティを記念撮影してました。
トンネル内のナトリウム灯?はすべて点灯していて
明るすぎるぐらいで感度の悪い携帯電話の
カメラでもきれいに撮影できました。
ただこの明るすぎる照明の消費電力を考えた時
複雑な気持ちになりました。
当然浜岡原発の中部電力から買ってるのだろうし…。
半分の照明を切ればかなりの節電ができると思った。
まあ燃費の悪いアクティバンに乗って
省エネを語るのも矛盾してますけどね。(反省)
今回のドライブでたぶん7リットルは
ガソリンを消費してると思うんだ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。