2011年2月6日日曜日

3極モーターを使ったロープウェーキットを作製

ダイワの三極モーターから自作する
ロープウェーキットを組み立ててみました。


モーターは鉄芯にエナメル線を自分で
巻いて作ります。

モーターを組み立ててからロープウェーの
本体の組み立てですが問題が発生。

付属のプーリーの金属シャフトが太すぎて
プーリーに通すことができません。

そこでちょうど良い太さのネジを探してきて
シャフト代わりにし
なんとか組みました。


試運転は単2電池が車内に無かったので
秋月のDCモーターコントロールキットの
パワーパックで電気を流して動かしてみました。

勢いよくモーターが回転して輪ゴムと
プーリーを介して車内に張った凧糸の上を
するするとスムーズに伝って動きました。


時々ブラシの接触不良で止まることがありますが
556を吹き付けたら回転が安定して
調子が良くなりました。


検索 ダイワ科学 教材 リモコン

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント返しが最近めんどくさくなってきました。
ブログを書く意欲が削がれると駄目なので、勝手ながら暫くコメントへの返信はお休みさせていただきます。